東京都新宿区・文京区ゴルフレッスンのゴルファーズ・ラボ » 研究・活動内容のページです。新宿区、若松河田で気軽にゴルフレッスン!

東京都新宿区・文京区のゴルフレッスンならゴルファーズ・ラボ
ゴルファーズ・ラボは東京都新宿区に若松河田店、東京都文京区に護国寺店がございます。初心者の方、大歓迎ですのでお気軽にどうぞお越し下さいませ^^
スタッフ一同皆様のお越しをお増しております。
Posted on 11月 13, 2015 in ゴルファーズラボとは

運動パフォーマンスの向上を目的として、身体の機能的な能力(筋力・柔軟性・バランス等)を測定評価し、そこから得られた結果をプログラム化して、より優れたゴルフスイングへと反映させる。


 

 

①ゴルフフィジカルアセスメント(2011年10月~12月)
プロゴルファー及びアマチュアゴルファー対象(18~70歳 200人)

測定項目
1、握力(右・左) 2、肩外旋(右・左) 3、肩屈曲(右・左) 4、ランジ上体捻り(右・左) 5、SLR(右・左)
6、SLRからの下肢捻り(右・左) 7、プランク 8、片脚スクワット(右・左)

測定規定あり(1人あたり約20分)
それぞれ点数を設けて身体評価をする

image(1) image(2) image(3)

測定項目とスイングとの比較

2・3・4の点数によりアドレスに違いがみられた。
2・3の点数の低い人はトップでの左肘の曲がりがみられた。
2・3の点数によりトップでの肩の回転に差がみられた。
6の点数により球筋に違いがみられた。(スライス・フック・ダフリ・トップ)
2・3・4・6の点数が低い人は左足つま先の開きが早い。
7・8の点数によりスコアの安定性がみられる。
2・3・4・6の点数によりフィニッシュの大きさの違いがみられた。
1を除く全ての点数が低い人はケガをしやすい傾向がある。

結果

ゴルファーを対象とした身体機能は年齢とともに低下する傾向が見られ、
特にスイング動作で重要な身体の捻り動作(股関節を含む)と体幹の安定性(固定力)で違いが見られた。
このことから見ても、身体トレーニングの指導においては、年齢・身体機能を考慮して指導すべきである。

image(4) image(4)

image(5)


 

②ゴルフ足圧重心移動測定機によるスイング中の重心移動(2000年~2003年)
プロゴルファー及びアマチュアゴルファー対象(約300人 内トーナメントプロ50人)

測定は左右の親指・小指・踵

image(6) image(7)

image(8) image(9)

左:プロ 右:アマ

結果

アドレス     アマチュアは重心位置が左足に多くかかる。
バックスイング  プロは初期の段階でかなり重心が右足に多くかかる。
トップ       円運動のため、プロは踵側・アマはつま先側に重心がかかる。
ダウンスイング  アドレスの重心位置に近くなる。
インパクト    左足の小指側と踵側で約85~95%重心がかかる。(遠心力の影響)
フォロー     さらに左の小指側・踵側へ重心移動

プロは重心移動を線で結ぶと半円に近くなる。
アマチュアは線が短く、2重になる。(スイング軌道を示す。)

プロは体重がインパクトで約倍になる。
アマチュアは逆に減る人が多かった。


 

③筋電図測定(スイング中の手の圧力、他) (2001年8月1日)
プロゴルファー及びアマチュアゴルファー対象(10人)
測定部位 (左手・前腕・上腕・肩・背部・腰・大腿部)

image(10) image(11) image(12)

結果

アドレス時でプロは手に力がほとんど入っていないのに対して、アマは最初から力が入っている。
インパクトでは、プロはセンサーが切れるほど手の圧力が強かった。逆にアマは力がさほど入らない。
プロはインパクトの手前で、かなり手の力(圧力)が減少する。
左手のグローブの中にセンサーを入れて測定をしたが、何本か切れてしまい10人で実験中止。


④米国トレーニング・メンタル講習

image(13) image(14)

二人のコーチを交えてアメリカでのトレーニング法、メンタルトレーニングについての対談

Leave a Reply

CAPTCHA